商品紹介

鮒ずし

琵琶湖産の天然ニゴロブナと近江米を約一年漬け込み、乳酸発酵させた鮒寿司です。厳選した材料と家伝の製法で手間と時間をかけた鮒寿司です。
老漬(オイヅケ)は、一年漬けた通常の鮒寿司を再度ご飯を入れ替え、さらに一年以上漬け込んだものです。

湖魚の熟れ寿司

鮒以外の琵琶湖の魚を使用した熟れ寿司です。
鮒寿司に比べ、漬ける期間が短いため、初めて熟れ寿司を食べる方にも食べやすい品となります。

あゆ宝来漬

もろこずし

各種佃煮

湖国を彩る淡海の幸を関西風佃煮に炊いております。伝承の技が生かされた品々をご賞味下さいませ。

小鮎あめ煮

小鮎から煮

えび豆

姫えび甘煮

ごりあめ煮

もろこ照煮

お茶漬けうなぎ

子持ち大鮎山椒

詰め合わせ・地酒セット

佃煮箱入り詰合わせ

各種佃煮を詰合せております。

大津絵佃煮詰合せ

各種佃煮を滋賀県大津の伝統工芸品「大津絵」が描かれた化粧箱で包装しております。

地酒セット

滋賀県大津市の酒蔵・平井商店と弊店の商品を組み合わせたセット商品となります。

※地酒のみでの販売は行っておりません。